ちはやふる日記


四つ葉のクローバを探して

2016年06月06日 23:17更新
クローバ クローバ

ライトノベルのタイトルみたいですが、本格的に四つ葉のクローバ探しを始めました。

先日の東京RubyKaigi 11でのAaron Pattersonさんの発表に触発されて、画像認識技術と機械学習を駆使して写真の中から四つ葉のクローバ探しに挑戦!

ひとまずプログラムに放り込むためのサンプル画像を大量に撮影!

Read more...


[cinema] 植物図鑑

2016年06月06日 13:16更新

有川 浩さんの原作小説が好きだったので映画も心待ちにして見てきました。

原作小説では植物に関する薀蓄(うんちく)が物語の重要な要素を占めていて面白かったのですが、映画では植物の植生や季節の話などはばっさりと切り落として、野草料理の薀蓄だけが残ったのが少し残念でした。

このバランスの変化により、子犬のように道端で拾われた男の子も、原作小説では大学院に籍をおく植物学者の卵という設定だったのが、映画ではカメラマンの設定に変わってしまいちょっと「チャラ」くなってしまったかな?と感じました。朝ドラ「とと姉ちゃん」に帝大の植物学の学生さんが登場するから被らないようにしたのかな?(笑)

ただ高畑充希さんの演じる主人公の仕事や生活に疲れた不動産会社に勤める会社員の姿がなかなかに今時のブラック感を醸し出していて面白かったです。^_^;


[trekking] 花の入笠山

2016年06月16日 22:44更新
入笠山

梅雨の晴れ間に入笠山を散策してきました。

Read more...


[trekking] レンゲツツツジ満開の鉢伏山

2016年06月19日 08:50更新
鉢伏山

長野県松本市の南東、塩尻市の北東に位置し、住所は長野県岡谷市の鉢伏山を散策してきました。私も松本市に住んで随分と経ちましたが松本市と岡谷市が市の境を接していることを今まで知りませんでした。市境は随分と山奥ですが… ^_^;

写真は鉢伏山荘から前鉢伏山山頂に至る道に咲き誇っていたレンゲツツジの花です。ちなみにレンゲツツジは松本市の市の花です。

Read more...


[cinema] 高台家の人々

2016年06月19日 12:23更新

午後から天気が崩れるという予報だったので映画館へ。映画を観終わって映画館を出たら予報通りに雨が降り始めました。


[trekking] 霧の美ヶ原

2016年06月29日 13:25更新
美ヶ原

梅雨の晴れ間を狙って美ヶ原に登ってきました。天気予報では晴れるはずだったのですが生憎のガスの中の山登りとなってしまいました。~_~;

Read more...



更新

連絡先 (E-Mail)

mail address