ちはやふる日記


関数型まつり 1st DAY

2025年06月21日 11:18更新
関数型まつり

関数型プログラミング言語に関する技術カンファレンス『関数型まつり』を聴講してきました。

プログラミング言語 Scala をあつかった『Scalaまつり』から発展した技術カンファレンスだそうですが、 F#, SML, Haskell などさまざまな関数型プログラミング言語のお話を聞くことができました。


中野セントラルパーク

会場は中央線 中野駅近くの中野セントラルパーク。1階と2階には飲食店が入居したオフィスビルにある綺麗な会議施設でした。


中野四季の森公園

朝の新幹線は空いているだろうと自由席にしたところ高崎まで立つことになってしまいました。けれども開場時間の30分ほど前に会場に到着できたので、建物の目の前の公園でのんびり時間を過ごして差し引きゼロになりました。


型システムを知りたい人のための型検査器作成入門 by 遠藤侑介 さん


Rust世界の二つのモナド──Rust でも do 式をしてプログラムを直感的に記述する件について by konn さん


産業機械をElixirで制御する by 菊池 豊 さん


Excelで関数型プログラミング by はけた さん


XSLTで作るBrainfuck処理系 ― XSLTは関数型言語たり得るか? by MakKi さん


What I have learned from 15 years of functional programming by Scott Wlaschin さん



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address