ちはやふる日記


マジック桜

2015年04月04日 23:07更新
マジック桜

小さな桜のミニチュアが手軽につくれる製品『マジック桜』を購入しました。

Read more...


LED全天球クラフト

2015年04月05日 10:45更新
全天球クラフト

Impress Watchでも紹介されたりんごの皮むき風 全天球プリント

このりんごの皮むき風 全天球プリントの作者さんとTwitterで意気投合して、「一緒に何かしてみませんか?」と東京へ遊びに来たついでに顔を合わせて相談してきました。

Read more...


[cinema] 繕い裁つ人

2015年04月06日 22:41更新

先代の祖母の店を継ぎ、引き継いだ店とお客さんをただただ大切に守って商売は広げずに仕立て直しに勤しむ洋裁屋さんの物語。

私自身はIT業界に身を置いているため、古いものを守ったり昔の仕事を引き継いだりという経験に希薄です。アップル社の創業者 スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックが僅か40年前に販売したコンピューター "Apple I" がコレクター・アイテム化し博物館入りする業界。だから古いものを守り引き継ぐことに甘いだけのノスタルジーを仮託する夢想家です。そんな夢想家のノスタルジーを一蹴する作品。

ラストシーンではセリフもなく、中谷美紀さんが演じる仕立て職人の振る舞いも仕草も変わらず、ただ身につけている服の変化だけで主人公の心ばえの変化を見事に描き出した素敵な映画でした。


雪玉効果

2015年04月09日 12:25更新
雪玉

Twitterのタイムラインで『雪玉効果(Snowball Effect)』が話題になっていたので手元にあった雪玉の写真を探してきました。

比喩としての雪玉効果は「最初はたった一人の小さな挑戦でも、少しずつ共感する周囲の人々を巻き込んでいけば、やがて社会全体をも動かす大きなムーブメントを巻き起こせる!」というものです。

この写真はスノーシューを履いて雪山に分け入ったときに撮影した写真です。気温が十分に低く、降ったばかりの新雪で、それなりの斜面があると、登山者がストックで弾いた雪玉が斜面をコロコロと転がって不思議な造形を生み出します。雪玉が斜面でバウンドすると、跡が点々とつき動物の足跡と見間違う人も出ます。しかし雪玉は十数ミリ以上の大きさには成長しません。ふかふかのパウダースノーの上で、転がりながら大きくなった雪玉は自らの重みで雪の中に沈み込んで止まってしまいます。これはこれで示唆に富んだ現象です。 ^_^;

Read more...


雪と桜

2015年04月08日 21:38更新
桜

四日前に開花したばかりの桜の花の上に雪。午前中はしっかりと雪が降り続きました。寒い! ^_^;

Read more...


International Space Apps Challenge (ISAC) Tokyo 2015

2015年04月15日 03:58更新
ISAC

NASA(アメリカ航空宇宙局)が主催するアプリ開発者向けハッカソン "International Space Apps Challenge (ISAC)" に4月11日(土)と12日(日)の二日間に渡って参加してきました。

世界147都市、国内5都市で同時開催されたアプリ開発イベントの東京会場は秋葉原にあるDMM.make AKIBA。3Dプリンターに始まり5軸マシニングセンタ、リフロー炉にヒートショック試験装置まで揃ったMakerの聖地で丸二日間、グループによるアプリケーション開発をさせていただきました。ハッカソンの合間に製造機械がならんだStudioフロアを見学させてもらったのですが、目に飛び込むモノ全てがトップシークレットに見えて写真を一枚も撮れませんでした。 ^_^;

二日間でつくるアプリ(ハード/ソフト)のカテゴリーとテーマは主催者から与えられており、将来の宇宙開発に貢献するテーマから、過去の宇宙探査機の収集データや人工衛星データの活用など幅広いテーマから二日間で取り組む対象を選んで開発します。

私は二週間前に開催されたアイデアソン(アイデア出しイベント)にも参加しまして、そのときにJAXAの職員の方から説明をいただいた陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の観測データに興味をもち、これ利用して長野県を始め全国各地の地方都市で異常発生している害虫(まいまいが)の発生の予測と駆除ができないかというアイデアでチームメイトを募りました。

Read more...


[bicycle] 桜咲く安曇野

2015年04月25日 12:29更新
木崎湖

桜前線を追いかけて長野県大町市の木崎湖を自転車でブラブラしました。

Read more...


[bicycle] 信州スカイパーク 2015春

2015年04月26日 10:20更新
信州スカイパーク

信州まつもと空港をぐるりと取り囲む信州スカイパークを自転車で走ってきました。定期検診に向けて汗を流して体重を絞るつもりだったのですが、予想外の桜の花にみとれてエクササイズにはなりませんでした。 ^_^;

Read more...


冬物ウェア修理

2015年05月06日 03:38更新
鍵裂き
リペア

かぎ裂きを作ってしまった冬物のアウターウェアを購入したモンベルに持ち込んで修理してもらいました。

簡易のリペアシートでは、すぐにぺろっと剥がれてしまいましたが工場に送って修理を頼むとしっかりと当て布をして丈夫になって戻ってきました。中に綿の入った防寒着なので、あちこち解いてから改めて縫い合わせてもらっているようです。

Read more...


建部社例大祭

2015年04月30日 12:30更新
お祭り

毎年4月末に開催される地元のお祭り。

Read more...


[trekking] 乗鞍岳 春山登山2015

2015年05月01日 13:58更新
乗鞍岳

まだ深い雪の残る北アルプスの乗鞍岳を今年も登ってきました。

Read more...



更新

連絡先 (E-Mail)

mail address