技術書を読もう
2013年10月13日 06:21更新
季節外れの夏日が戻ってきた三連休の初日、信州大学 工学部(若里キャンパス)にて長野ソフトウェア技術者グループ NSEG 主催で開催された柴田芳樹さんの講演会を伺ってきました。『プログラミング言語 Java』、『Effective Java』の翻訳、『ソフトウェア開発の名著を読む』、『プログラマー”まだまだ”現役続行』など多数の著書をもつ柴田さんの長年の経験に裏打ちされたお話は大変に説得力に富んだものでした。
企業や組織は長期的な人材育成や教育に投資する余裕がなくなっていますが、自分の時間とお金を自分自身に投資すれば必ずリターンはあるというお話には大変勇気づけられました。