Pacific-18 (BD-1) のフロントサスのスプリングを支えるストッパーを交換。
Read more...
天気も良かったので拾ヵ堰ぞいの自転車道をぶらぶら自転車で走ってきました。
二日連続で自転車で走ろうと信州スカイパークへ
自転車のタイヤの空気が一晩で抜けるようになったので、朝からタイヤチューブを交換。
タイヤもかなり擦り減っているので交換しようか、もう少し様子を見ようか思案中。
今年の春は職場に置いていた目薬を一本使い果たしてしまいました。かゆい… ~_~;
今年の冬は大雪に埋もれた松本にも、ようやく桜前線が到来しました。
仕事帰りにふらりと松本城の夜桜を楽しんできました。ちょっと肌寒い夜でしたが春の風情を思う存分に満喫しました。
Asakura.rb 主催の地域Ruby会議『大江戸Ruby会議04』に参加してきました。
東京・両国で開催された大江戸Ruby会議04の翌日は秋葉原でお買い物。 ^_^;
Pacific-18のタイヤを数年ぶりに交換しました。
自転車は一ヶ所を直すと次々と別の粗が目について、また部品交換です。
桜の花が舞い散る安曇野を自転車で走ってきました。
シーリングライト(天井灯)をオン/オフする紐が切れたので交換。
信州のITエンジニア
連絡先 (E-Mail)
@chihayafuru@mstdn.jp