ちはやふる日記


[snowshoe] 平標山スノーシューツアー

2025年02月05日 20:58更新
平標山

アウトドアブランド MSR と ガイドオフィス チッカ さんのコラボ・スノーシュー・イベントに参加してきました。場所は新潟県 湯沢町 の 平標山(たいらっぴょうやま)山麓。

Read more...


関越道&上信越道 雪道ドライブ

2025年02月07日 05:55更新
赤城高原SA

平標山スノーシューツアーの翌日。谷川岳 天神平あたりをマイ・スノーシューで散策しようかと目論んでいましたが雪が降り続いたため断念しました。

Read more...


Kensington スリムブレードトラックボール

2025年02月04日 01:42更新
トラックボール

ケンジントンのトラックボールを購入しました。

Read more...


『民謡をたずねて』公開収録

2025年02月12日 20:39更新
民謡をたずねて

東御市文化会館 サンテラスホールで開催されたNHK FMの『民謡をたずねて』の公開収録を観覧してきました。ラジオの収録でしたが、出演者の皆さんはしっかりしたお衣装で登場して耳も目も楽しませていただきました。そして生で見る民謡の世界は新鮮でした。三味線や尺八はなんとなく見かけたことがあったのですが、鳴物(なりもの)の演奏は目が離せませんでした。馬子歌では馬子唄鈴が鳴り、餅つき唄では手拍子(チャッパ)と呼ばれる小さなシンバルのような楽器が打ち鳴らされました。簡単そうに見えて全体のリズムを淡々としっかりと整えている様子に感嘆しました。


[trekking] 鉢伏山 2025冬 入山

2025年02月24日 19:57更新

昨年1月に宿泊させていただいた鉢伏山荘に今年も一泊してきました。写真は鉢伏山展望台から見た夕陽に染まった富士山です。

Read more...


[trekking] 鉢伏山 2025冬 下山

2025年02月25日 20:49更新

鉢伏山荘に宿泊して翌朝。夜明けから綺麗に晴れ渡りました。左に聳えるのが富士山。右に光っているのは諏訪湖です。

Read more...


[cinema] 『ファーストキス』

2025年02月18日 20:14更新

主演は松たか子さんと松村北斗さん。松たか子さんが演じる主人公が夫の事故死を回避するために現在と過去を行ったり来たりするファンタジー。 細田守監督版の「時をかける少女」の主人公の少女をちょっとなぞったような松たか子さんのコミカルな演技が素敵でした。 松たか子さんのイメージは、いまだに岩井俊二監督の『四月物語』の印象を引きずっていますが、高校生は無理があっても大学院生くらいの年齢であれば十分に違和感がない姿に感動しました。 松たか子さん演じる主人公が15年前の過去に遡っていることを示す演出として、ガラケー(折りたたみ式携帯電話)でわかってしまうのが面白いですね。

Read more...


めがね型ACインレットケーブル

2025年02月15日 18:07更新
メガネ型インレット

ノートパソコンのACアダプターを延長するためにメガネ型インレットケーブルを購入しました。ホームセンターで売っているACテーブルタップでも良かったのですが、引っ張ったり落としたりするのでしっかりした電源ケーブルを購入しました。これで延長作業❓も一安心。


ダイヤモンドカード

2025年02月14日 19:45更新
ダイヤモンドカード

モンベルからダイヤモンドカードが届きました。

  • モンベルクラブ会員を20年以上継続していただいている方
  • 入会後のお支払い累計金額が100万円(税込)以上の方

上記のような条件ですが当然前者です。ですが、年会費が1,500円ほどかかるため、ポイントを利用しても年に2万円程度購入しないと元をとれないのでそれなりに利用させてもらっています。最近はスマホアプリで会員証を代替しているのですが、今度ドヤ顔でダイヤモンドカードを提示してみます。 😅


つま先キャップ

2025年02月24日 16:29更新
つま先キャップ

ワークマンで暖かそうなアイテムを売っていたので購入して試してみました。

Read more...


[snowshoe] 湯ノ丸山 スノーシューハイク2025

2025年02月27日 21:45更新
湯ノ丸山

湯ノ丸山をスノーシューで登ってきました。写真は湯ノ丸山 北峰からみた烏帽子岳です。

Read more...


シンクロ端子キャップ

2025年02月20日 20:58更新
シンクロ端子キャップ

購入したばかりのOM-1のシンクロキャップを紛失してしまいました。カメラ本体と外部ストロボを同期させるためのシンクロ・ケーブルを接続させるための端子を蓋をするためのキャップです。

Read more...


GR meet 47 in Ishikawa

2025年03月04日 20:25更新
GR meet 47 Ishikawa

RICOHのハイエンド・コンデジ・ブランド "GR" のミートアップ・イベントに参加してきました。 "47" は 47都道府県を巡回するぞ!という意気込みの表れだそうです。

Read more...


金沢21世紀美術館

2025年03月05日 22:31更新
金沢

大雪の中でしたが念願の金沢21世紀美術館を訪れました。

Read more...




更新

連絡先 (E-Mail)

mail address