ちはやふる日記


GR meet 47 in Ishikawa

2025年03月04日 20:25更新
GR meet 47 Ishikawa

RICOHのハイエンド・コンデジ・ブランド "GR" のミートアップ・イベントに参加してきました。 "47" は 47都道府県を巡回するぞ!という意気込みの表れだそうです。


長野駅

北陸新幹線への乗り継ぎの長野駅のホーム。「かがやき」は上田駅を通過してしまうため、早朝からローカル線で長野駅まで移動しました。


長野駅

朝も早いため新幹線ホームも閑散としていました。


大納言しるこ

時間つぶしに缶入りのおしるこを購入。信州の朝は寒いです。


かがやき

そんなこんなで東京駅から到着した朝一の「かがやき」が入線。


金沢駅

1時間強であっというまに金沢駅に到着。


金沢

金沢駅前。この日は寒波が到来して日本海側に大雪が降っていました。


金沢

駅近のパン屋 DONQ でイートイン。


金沢

金沢駅の出入口で見つけた郵便ポスト


金沢

バスで移動して GR meet の会場、金沢市文化ホールに到着。


金沢

会場の貼り紙。


金沢

GR Ⅲx とテレコンバータをお借りしました。


尾山神社

GRの簡単な使い方の説明を受けたあと、早速、会場近くの尾山神社に移動しました。


尾山神社

尾山神社

前田利家公像

加賀藩の藩祖 前田利家公 像


尾山神社

金沢

鼠多門橋を渡り金沢城公園に入りました。


鼠多門

鼠多門


鼠多門

鼠多門


鼠多門橋

鼠多門の中も見学させていただきました。大雪だったため訪れる観光客もちらほらでした。


鼠多門

玉泉院丸庭園


玉泉院丸庭園


玉泉院丸庭園


玉泉院丸庭園


いもり坂

いもり坂



金沢

金沢

冬山トレッキング用のチェーンスパイクをもってきて正解でした。


三十間長屋

三十間長屋


三十間長屋

三十間長屋


金沢城公園

金沢城公園

五十間長屋

五十間長屋の内部の展示


五十間長屋

五十間長屋


五十間長屋

まばらな観光客がところどころでまとまって立ち止まっているため何故だろうと訝しく思っていたところ電気カーペットが敷かれていました。


五十間長屋

五十間長屋の模型


石落とし

五十間長屋の石落とし







金沢城

金沢城

石川門

石川門


兼六園

兼六園に入って徽軫灯籠(こととじとうろう)へ。


兼六園

流石に観光客の長い行列ができていました。


徽軫灯籠をいれたベストビュー。撮影後の講評会にこの写真を含む3枚を提出したところ一番褒めていただきました。



兼六園

雪吊りも本気を出していました。


兼六園

金沢

金沢

金沢

GR meet

写真家・登山家の石川直樹さんによる講評会とヒマラヤ登山の講演のあとは参加者の皆さんで楽しい懇親会が開かれました。


GR meet

今回のイベントでいただいたたくさんのノベルティ。


金沢

金沢の夕焼け。


金沢

金沢の街でなんとなく金沢カレーを注文しました。


金沢

一泊したカプセルホテルタイプの簡易宿泊施設のオシャレなラウンジ。


金沢

あくまでも飾りですがビリヤード台までありました。



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address