ちはやふる日記


坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

2025年03月05日 19:44更新
東京

東京都現代美術館で開催中の坂本龍一さんの大規模な個展を鑑賞してきました。
アートとテクノロジーの融合という言葉にすると薄っぺらくなりますが国内外のアーチストとのコラボレーション作品はどれも見応えがありました。


東京

直前まで美術館までの経路を迷ったのですが、りんかい線で東雲駅まで移動。 東雲駅から300mほど離れた都バスの深川車庫まで歩いて乗り換えました。高校時代は毎日都バスで通学していたので懐かしかったです。


東京

都バスで豊洲駅前を通過。


東京

通行止めの柵を見て初めて気がつきました。この日は東京マラソンで東京都心で大規模な交通規制が敷かれていました。


東京

交通規制の縁を走って無事に木場公園にある東京都現代美術館に到着しました。


東京

東京

東京

美術館の2階にあるカフェ「二階のサンドイッチ」で『イカスミのタルタルと生ハムのサンドイッチ』を注文しました。
なかなかのお値段でしたがとても美味しかったです。そして美術館の中庭をみながらほっこりするのは何にも代え難い時間でした。


東京

木場公園をぶらぶらお散歩しながら木場駅まで移動。夜の木場公園ではライトアップもあるようでした。


東京

仙台堀川を渡ります。


東京

河津桜がきれいに咲いていました。公園では大勢の人がバーベキューやピクニックを楽しんでいました。


東京

東京駅には東京マラソンを完走したランナーが大勢闊歩していました。



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address