信州の小さい秋2021
2021年11月04日 12:10更新
小諸懐古園(小諸城址)
秋晴れに誘われて、長野県小諸市の懐古園(小諸城址)を散策しました。





千曲川と紅葉。






平尾山

懐古園の散策では少し歩き足りなかったので、上信越自動車道の佐久平ハイウェイオアシスから繋がった平尾富士を登ってきました。

冬は佐久スキーガーデン『パラダ』として営業している場所ですが、グリーンシーズンは整備されたハイキングコースが伸びています。


広葉樹の森を歩いていると時折、ポトリ、ポトリとどんぐりが落ちる音が響いていました。

平尾山山頂の三角点に到着。

佐久平が一望できます。

スタート地点の上信越自動車道が小さく見えています。

御牧ヶ原台地を横から見ると地形が良く分かります。


雲を被った浅間山。





ゲレンデの麓まで帰りつきました。

パラダの中にある「みはらしの湯」で入浴。長野県内としては少し高めの入浴料(800円)で避けてきたのですが、露天風呂からの展望はプライスレスでした。