[trekking] 紅葉の八方池2021
秋晴れが続いたので北アルプスの八方池までトレッキングしてきました。池越しにみる白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳)の姿が実に見事でした。

黒菱林道を通り黒菱駐車場に到着。8:30AM頃と少し遅い到着となったため、すでに満車かな?と心配しましたが、なんとか隙間に車を入れることができました。係りの方に「ジムニーだったら大丈夫ですよね」と誘導されたので意気揚々と進入。4WDにトランスミッションを切り替えることもなく、楽々と入りました。😅

黒菱第3ペアリフトで上がります。早朝から雲海を見てきたのか、早々にリフトで降りてくる人ともすれ違いました。

黒菱平に到着。ここからの紅葉と白馬三山の風景で十分に満腹です。

遠くに雲海がたなびく麓の風景も見事。



グラートクワッドリフトに乗り継いで八方山荘まで上がります。リフトで楽ちん!

リフトトップに到着。ここから登りのトレキングですが最高に景色に写真を撮りながらのんびりと歩みを進めます。
紅葉の八方尾根を上がっていきます。
尾根の上の方にも大勢の登山者が見えます。

スタート地点のリフト乗り場と八方池山荘も小さく見えるようになりました。
紅葉と背後の五竜岳。

八方山ケルン

息ケルン
紅葉と雪渓のコントラスト。

第三ケルン

八方池に到着。
青空を水面に映して深い緑色に染まる八方池の見事な景色でした。
山頂方向の紅葉も見事!

ヘリノックスチェアを広げて池と山々を眺める特等席で休憩。

この日は風がほとんど吹いていなかったので水面が鏡のように風景を映していました。
八方池に映った白馬三山。唐松岳に毎年のように登るようになり、8年になりましたが最高の景色でした。
白馬三山と紅葉。

頭上を飛行機が通ったのでパシャリ。

気持ちの良い木道をのんびりと下山します。


気持ち良さそうに周回していたパラグライダー。

八方池山荘に帰着。

リフトで降って、再び黒菱平へ。

黒菱駐車場が見えてきました。正午を回っていましたが、まだまだ散策で上がってくる人と大勢すれ違いました。

おびなたの湯の露天風呂でのんびりしてから帰りました。