[snowshoe] 乗鞍高原 February 2021
2021年03月06日 12:17更新
白い雪に覆われた乗鞍高原をスノーシューを履いて散策しました。
朝日に染まった乗鞍岳。朝食前に牛留池まで散策しました。前夜に歩いた道だからとスノーシューも履かずにサクサク歩いたら違う道でした… 😢
スキーリフトが動き出す前から大勢の山スキーヤーがゲレンデを上がっていきました。

休暇村をチェックアウトしたら、あらためてスノーシューを履いて出発!

朝一で道を間違えた分岐… 😅

気持ちの良い雪道。

本コース最大の難所。善五郎の滝へ下る鉄の階段がガリガリに凍って滑り台になっていました。

善五郎の滝に到着。
善五郎の滝の氷瀑。右にはアイスクライミングで登る人がいました。
滝にできたツララも豪快。
幻想的な氷の色です。
春の訪れを感じる水の流れ。
降り積もった雪の下から、たくさんの水が流れ出ていました。
滝見台から見下ろした善五郎の滝。背後の乗鞍岳も綺麗です。
氷瀑を懸垂下降中のクライマー。

かわいいアヒルの雪玉が一杯並んでいました。

鈴蘭に到着。

鈴蘭のペンション街の道路は綺麗に除雪されていました。

春を待つバス停。

オルガン橋
XCスキーコース(夏の道路)に合流。


一ノ瀬園地の入り口
静まりかえったネイチャーランド一ノ瀬と乗鞍岳。

一ノ瀬園地の雪原。

一ノ瀬園地の中の小川の流れ。

あざみ池の入り口。

結氷したあざみ池。

東屋。




牛留池の周回路に合流。

雪に埋もれた「ねじねじの木」
牛留池越しの乗鞍岳。
牛留池

休暇村に戻り天峰の湯で一汗流しました。

乗鞍観光センターの中のカフェで休憩。

雰囲気のあるカフェでした。

ジェラートを注文。