[bicycle] ひとりアルプスあづみのセンチュリーライド
2020年05月26日 22:15更新

エントリーしていた『緑のアルプスあづみのセンチュリーライド』の開催日でした。残念ながら今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止。そこで、ひとりで長野県白馬村を自転車で散策しました。

水がはられた水田に山が写って美しい風景。

木崎湖

海のない長野県ですが『海』のつく地名があちこちにあります。

本物の鳥だと思って近づいたところ、良く出来た鳥除けの凧でした。


プラットフォームから湖が見える無人駅。



アウトドア用品ブランドの Snow Peak が作ったアウトドア・アクティビティの複合施設『Snow Peak LAND STATION HAKUBA』

長野県民に限定したオープンでしたが、さらに混雑を回避するため店舗への入場制限がかけられて、野外に長い行列ができていたため屋外から見学して退散しました。

隈研吾氏が設計した建物ということでテラスに張り出した軒のデザインも凝っています。

建物の前には広い芝生エリアが広がっていてキャンプ体験など色々な催しが期待できそうですね。

白馬大橋からの一枚。少し雲が多いですが白馬連峰の裾野が見えていました。


道の駅で購入したお土産品で、ひとりカロリー補給。😅