[trekking] 中四阿
2018年07月17日 22:24更新
![]() |
猛暑が続く3連休の初日。長野-群馬県境にある四阿山を登って来ました。
![]() |
菅平牧場の入り口で協力金200円をお支払いして駐車場からみた北アルプスです。槍の穂先もきれい見えていました。
![]() |
駐車場から上がるとすぐに根子岳と四阿山に別れる分岐。
![]() |
しばらくは牧場内の作業道を歩きます。牧草地では牛が佇んでいます。
![]() |
四阿山の登山口に到着。しばらくは牧場の縁を通る道を歩きます。
![]() |
![]() |
大明神沢に架かった丸太橋を渡ります。
![]() |
![]() |
トンボがいっぱい飛んでいました。
![]() |
視界がひらけて四阿山の頂上がみえてきます。
![]() |
オニユリ
![]() |
![]() |
菅平牧場から2時間半ほどかけて中四阿まで到着。この日もとにかく暑かった。山頂までまだ距離があったので、ここで休憩した後に引き返しました。
![]() |
中四阿からみた山頂方面の稜線。先ほど追い抜いていった登山者が次々に登っていく様子が見えましたが指をくわえて引き返します。
![]() |
下山をはじめると登りでは気がつかなかった下界の美しい風景が眼にとまりました。
![]() |
根子岳(ねこだけ)の山頂。
![]() |
藪漕ぎ
![]() |
牧場の作業でしょうか? まっすぐの気持ちの良い道が続きます。
![]() |
![]() |
![]() |
菅平牧場の売店でソフトクリームを購入。売店では懐かしいダブルラジカセからラジオが流れていました。
十福の湯
![]() |
早く下山して時間もあったので十福の湯に寄り道。休日料金750円とちょっとお高めの値段設定でしたが、お庭のような広い露天風呂があり、食堂やカフェやパン屋も併設したアミューズメント施設になっていて面白かったです。
![]() |
![]() |
十福の湯のレストランでカツカレーを注文。山登りでカロリーを消費しても全然体重が落ちません。なぜだろう???