[trekking] 梅雨明けの池の平湿原周回
2018年07月07日 13:10更新
![]() |
関東甲信地方が6月29日梅雨明けして観測史上初の6月の梅雨明けとなって最初の週末。池の平湿原周辺を散策してきました。周辺は大勢の登山者や観光客で賑わっていました。
![]() |
![]() |
池の平湿原の駐車場は有料でしたが、綺麗に整備されたトイレもあり、車の出し入れも便利でいい場所でした。東篭ノ塔山の山頂まで往復して10:00頃に戻ってきたときには「満車」の看板が出ていました。
![]() |
東篭ノ塔山への登山道をのんびりと登ります。
![]() |
30分ほどであっという間に東篭ノ塔山の山頂に到着します。
![]() |
東篭ノ塔(東篭ノ登)山の山頂。
![]() |
水ノ塔山へと続く稜線と背後の浅間山。
![]() |
烏帽子岳と湯ノ丸山
![]() |
麓の上田市街地の風景もくっきり。
![]() |
麓に光るものがあるから用水池か何かかと思ったらメガソーラーでした。^_^;
![]() |
コンビニで購入したおにぎりセットで朝食。麓で食べれば質素な朝食ですが、青空のもと綺麗な景色に囲まれて食べるとご馳走です。
![]() |
東篭ノ塔山から下山してコマクサ峠から再スタートです。
![]() |
アヤメが満開
![]() |
石楠花(しゃくなげ)
![]() |
名残のレンゲツツジ
![]() |
![]() |
![]() |
雲上の丘から見下ろした池の平湿原。鏡池に青空が映って鮮やかな青色。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見晴岳の下の保護エリアではコマクサが一面に咲いていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三方ケ峰のコマクサも満開。
![]() |
![]() |
![]() |
池の平湿原を横切る木道。この辺りに来ると観光客と登山客が入り混じって賑やかでした。
![]() |
空に浮かぶ雲がすっかり夏でした。