[bicycle] 軽井沢自転車さんぽ
2018年04月30日 11:00更新
|
|
ゴールデンウィーク初日。パンクしたタイヤチューブも交換したので、暖かくなったらと思っていた軽井沢を自転車で散策してきました。なごりの桜がとても綺麗でした。
|
大賀ホールの前にある町営駐車場に車を停めて、自転車でいざ出発!
|
さすが軽井沢。自転車で走りやすい道が続いています。
|
ラウンドアバウト交差点
|
|
雲場池
|
三笠通りを気持ち良く疾走
|
一生懸命に上り坂を漕いでいたら目的地の三笠ホテルを通り過ぎて有料道路の入り口まで上がってしまいました。
|
|
目的地の旧三笠ホテル
|
|
洒落た外観ですね
|
|
客室には全てテラスがあります。外に出るベランダはありませんが、冬は寒く、夏も涼しい軽井沢では、大きなガラス窓越しに太陽の陽を浴びることで十分なのでしょうね。
|
狭い階段なので従業員用でしょうか? それでも洒落ています。
|
|
室内の細かいしつらえも洒落ています。
|
なんの変哲もない水場のタイルに見えますが英国製だそうです。
|
|
懐かしいタイプのコンセントとブザーを発見。そういえば祖父母の家の応接間にも、これに似たブザーがありました。お手伝いさんがいたわけでもないので、祖父がブザーを鳴らすと祖母がお茶を持っていく程度の使い道しかなかったと思いますが、最終的には子供の私のおもちゃになっていました。^_^;
|
|
三笠通りを戻ります。大正から昭和の初めまで草軽鉄道のレールが走っていたとあって一直線で気持ちの良い道です。
|
さすがゴールデンウィーク。旧軽井沢銀座は大にぎわいでした。
|
|
旧三笠ホテルで共通入場券を購入したので自動車で移動して博物館巡り
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|