[snowshoe] 栂池高原 天狗原 2018早春
![]() |
春を迎えた白馬 栂池高原をスノーシューで散策してきました。今年は栂池高原スキー場のヘリスキーが中止ということで静かな天狗原を楽しめるかな?と期待して向かいましたが、多くのバックカントリースキーヤーで賑わっていました。
![]() |
栂池高原スキー場は朝から快晴。麓のゴンドラ駅までたっぷりと積雪があり、多くのスキーヤーやボーダーで賑わっていました。
![]() |
ゴンドラリフト「イブ」に乗り込み、いざ山頂へ。
![]() |
ゴンドラリフトと栂池パノラマウェイ(ロープウェイ)を乗り継いで頂上の自然園駅に到着しました。
![]() |
ロープウェイの自然園駅を出ると目の前に真っ白な雪山がドーン! 左上に見えているのが鵯峰。
![]() |
天狗原への斜面を少し上ると眼下に栂池ヒュッテが見えてきます。そして奥には白馬三山。
![]() |
気分はすでに山岳写真家。写真を撮りながらゆっくりと高度を上げていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
バックカントリースキーヤーが隊列を組んで登っていました。真っ直ぐに最短コースを登っていけば良さそうにも見えますが、傾斜があるため右へ左へとジグザグに葛折りしながら上がっていきます。
![]() |
天狗原にある祠(白馬岳神社)に到着。
![]() |
目の前には頂上が平らな白馬乗鞍岳がデーン!
![]() |
天狗原からズームレンズで写真を撮ると、頂上に向かってのぼっていくスキーヤーが蟻のように映っています。私はここまでで雪山を満喫したので、天狗原にてUターン。
![]() |
先日登った浅間山?
![]() |
特徴的な山の形ですが名前はわかりません…
![]() |
![]() |
![]() |
上りは1時間ほどかかりましたが、下りは滑るように一直線に降りていったので30分ほど、あっという間。
![]() |
雪に埋もれた成城大学小屋。
![]() |
ロープウェイに乗って降ります。
![]() |
ロープウェイを降りゴンドラの頂上「栂の森駅」へ。
![]() |
ゴンドラリフトからの風景。
道の駅 ぽかぽかランド美麻
![]() |
![]() |
白馬から長野市へ抜ける途中で立ち寄り湯に寄り道しました。
![]() |
併設するレストランで鍋焼きうどんを食べて帰りました。