[trekking] 戸隠奥社・鏡池 紅葉2017
![]() |
紅葉真っ盛りの戸隠高原 鏡池を散策しました。
![]() |
![]() |
戸隠森林植物園の駐車場に車を駐車して出発。天気予報では曇りか晴れの予報でしたが残念ながら霧雨が降ってきました。
![]() |
「クマ注意」
![]() |
![]() |
植物園の中も紅葉真っ盛り。整備された木道もすれ違う人は僅かでした。
![]() |
![]() |
![]() |
天命稲荷神社の鳥居。いつも雪に埋もれた季節に訪れているので鳥居を見たのは初めて。
![]() |
戸隠森林植物園の駐車場から30分ほどで鏡池へ到着。池の周辺は見事な紅葉ですが雨足が強くなり景色は霞んでしまっていました。
![]() |
![]() |
雨が波を打つ音が激しくなってきたので、鏡池から駐車場へは車道を通って戻りました。
![]() |
雨が強くなってきたので自家用車で戸隠神社中社へ移動して散策。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中社でウロウロしていたら雨も上がってきたので自家用車で戸隠神社奥社の入り口へ移動。
![]() |
![]() |
戸隠神社の参道も紅葉真っ盛り。予想以上の絶景でした。
![]() |
随神門
![]() |
戸隠神社 杉並木
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戸隠神社 奥社
![]() |
循環バスに乗って再び鏡池へ向かいました。
![]() |
![]() |
鏡池にはまだ霧がかかっていましたが、しっとりと濡れた紅葉はピークでした。
![]() |
![]() |
鏡池の湖畔の紅葉も素晴らしかったです。
![]() |
![]() |
帰路に霊仙寺湖畔の天狗の館で日帰り温泉。
![]() |
![]() |
道の駅オアシスおぶせにちょっと立ち寄ったら葛飾北斎の美術展を見つけました。
![]() |
![]() |
道の駅おぶせから車で8分とあったので自転車でも行けるかな?とトランクから折りたたみ自転車を取り出して発進!
![]() |
小布施を甘く見ていました。おまつり開催中ということもあったようですが、もし車できていたら駐車場を探してウロウロしてしまうところでした。
![]() |
北斎といえば浮世絵ですが晩年の肉筆画も多数展示されていて感動しました。そして北斎の娘 応為(お栄)の作品も鑑賞できて満足。^_^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小布施名物の栗が入ったアイスクリーム
![]() |
栗畑
![]() |
りんご畑
![]() |
道の駅おぶせの次は姨捨サービスエリアで休憩。そしてここでは「あんずアイス」 ^_^;