[trekking] 霧の美ヶ原
2016年06月29日 13:25更新
![]() |
梅雨の晴れ間を狙って美ヶ原に登ってきました。天気予報では晴れるはずだったのですが生憎のガスの中の山登りとなってしまいました。~_~;
![]() |
三城の登山者用駐車場に車を停めて、百曲りコースの登山口に入ります。
![]() |
歩き始めは渓流沿いの穏やかな道をなだらかに登ります。
![]() |
塩くれ場方面と茶臼山方面の分岐となる広小場に到着。距離的には半分程度ですが本格的な登りはこれから。
![]() |
レンゲツツジの花は終盤でしたが前日の雨にしっとりと濡れて鮮やかな色をしていました。
![]() |
頂上付近にたどり着くとガスの中で視界はありませんでした。
![]() |
![]() |
放牧されている牛に御対面。^_^;
![]() |
王ヶ頭ホテルと美しの塔を往復する送迎バスとすれ違い。
![]() |
ちょこっとだけ晴れ間が見えました。
![]() |
手前の烏帽子岩と奥の王ヶ頭。
![]() |
烏帽子岩の脇を通過。
![]() |
![]() |
![]() |
ダテ河原コースを下ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三城に下山すると晴れ間が出ます。
![]() |
車道を数百メートル歩いて駐車場まで戻ります。
桧の湯
![]() |
入湯料300円の日帰り温泉。お昼を回ったばかりだったので、露天風呂は貸切状態でした。
![]() |
温泉の後は隣のかけす食堂で牛すじ煮、豚モツ煮食べ比べ定食!