北陸新幹線で金沢へGo!
2015年09月07日 14:23更新
|
ETロボコン北陸大会の観戦をスケジュールに絡めて、今年3月に延伸された北陸新幹線で金沢まで一泊二日で旅行してきました。
|
乗り換えの松本駅で新型スーパーあずさE353系の先行量産車輌を発見。 ^_^;
|
松本駅から長野駅まで特急しなので移動。
|
長野駅から速達タイプの「かがやき」に乗車。
|
一時間の北陸新幹線乗車中も車内で必死の充電作業。 ^_^;
|
金沢駅に到着。金沢駅正面のランドマーク鼓門(つづみもん)がお出迎え。
|
|
駅前では石川県のゆるキャラ「ひゃくまさん」がお出迎え。
|
ETロボコン北陸大会の観戦を終えて金沢駅前のホテルにチェックインしたら19時を回っていました。なのですが金沢駅前のバスターミナルに長い行列ができていたので思わず並んでしまいました。
|
金沢ライトアップバスで橋場町に向かいます。
|
ボランティア観光ガイド「まいどさん」に案内されて浅野川大橋を渡ります。勝家や利家が往来した北国街道に想いを馳せます。
|
ひがし茶屋街を散策。昔は芸者さんが闊歩するお茶屋さんが並んでいたそうですが、現在は昼間の観光客相手のお土産物屋さんやカフェが多いため、夜は比較的静かな街になっています。
|
RICOH GRの描写力を遺憾なく発揮。実際にはもっと真っ暗の風景です。
|
|
駅前ロータリーの横断歩道から撮った金沢駅と前景の鼓門。
|
駅前のホテルから撮ったJR金沢駅 おもてなしドーム。 バスであちこち回らなくても駅前の夜景も十分に綺麗でした。 ^_^;