[snowshoe] なべくら高原 スノーシューフェスティバル 2014 1st DAY
2014年02月01日 15:41更新
![]() |
長野県飯山市なべくら高原の森の家で開催されたスノーシューフェスティバルに今年も参加しました。
スノーシュー初体験の職場の同僚を誘って一日目の初心者ツアーから参加です。
![]() |
ツアー集合時間まで時間があったので道の駅「千曲川」で休憩。
![]() |
道の駅には、かまくらが作られていました。
![]() |
かまくらの中から外を撮るとこんな感じ。 ^_^;
![]() |
千曲川の流れの上に朝霧(気嵐:けあらし)がたなびいて幻想的な風景を生んでいました。
![]() |
なべくら森の家に到着。今年の飯山は雪が少ないようで戸狩温泉スキー場までの道には雪はありませんでした。森の家周辺の積雪も2メートル前後と例年よりは少なめでした。
![]() |
いつもマイ・スノーシュー持参なのでスノーシューレンタルは横目に見るくらいだったのですが、初体験の同僚がいろいろなメーカーのスノーシューを物色したので私も一緒になってあれこれ最新モデルを見せてもらいました。
![]() |
![]() |
![]() |
午前中は『超基礎的安全講習ツアー』に参加。
![]() |
ちょっと調子に乗って小高い丘の上に駆け上がり下々を眼下に見下ろしてみました。 ^_^;
![]() |
![]() |
ツアーを終えて森の家に戻り、森カフェで昼食にカレーをいただきました。
![]() |
昼食後の腹ごなしにツアー外でぶらりとスノーシューで散策しました。
![]() |
![]() |
![]() |
午後は『はじめてのスノーシューで森さんぽ』ツアーに参加。
![]() |
雪の森の奥でフリーズドライの抹茶しるこに暖かいお湯を注いでもらい飲みました。日常生活の中で飲むとなんてことはないのかもしれませんが、日常とはかけ離れた森の中で頂くと違う味わいがありました。
![]() |
戸狩温泉 望の湯
![]() |
![]() |
露天風呂が休業中だったのが心残りですが、熱い湯に疲れをいやされました。
連絡先 (E-Mail)
