[snowshoe] 御神渡りから入笠山へ
2012年02月06日 12:02更新
![]() |
4年ぶりに諏訪湖の湖上に出現した御神渡りを早朝から見に行って来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釜穴と呼ばれる、湖底からガスが涌き上がり氷にぽっかりとあいた穴も見られました。
入笠山
![]() |
天気も良いので富士見パノラマスキー場のゴンドラで白銀の天上世界へ
![]() |
シカ避けのゲートを抜けて入笠湿原に入ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お花畑(旧スキー場跡)の斜面はスノーシューの足跡で一杯。人気のスノーシューフィールドですね。
![]() |
![]() |
入笠山の山頂に到着。山頂からは360度の大パノラマ!
![]() |
八ヶ岳の山々もくっきり。
![]() |
夏にはチャレンジしてみたい蓼科山。
![]() |
木曽御岳山???
![]() |
富士山もくっきりと見えています。
![]() |
諏訪湖の向こうには真っ白な北アルプスも見えます。
![]() |
絶景に、はしゃぐ山ガールも発見! ^_^;
![]() |
この日はトレースもしっかりあったので、反対側の裏登山道へ下ります。
![]() |
遠回りとなる、こちらの道は静かでした。
![]() |
雪の上に大量のウサギの糞を発見。ここまでたくさんの糞を見たのは初めて。^_^;
![]() |
シカの足跡
![]() |
ウサギの足跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「首切り清水」とずいぶん物騒な名前のついた水場ですが雪の下。
![]() |
大阿原湿原まで足を伸ばす人は少ないようで、踏み跡のない深い雪に漸く踏みいることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八ヶ岳を肴に昼食を楽しみます。
![]() |
入笠湿原に帰り着きました。
![]() |
この日は多くの団体とすれ違いました。大賑わいです。
![]() |
![]() |
帰路の諏訪湖サービスエリアから見た諏訪湖。大勢の人が諏訪湖にカメラを向けていました。
![]() |
野口健さんの講演に影響を受けて、私も雪の中でゴミをちょこっと拾って来ました。 ^_^;