[trekking] 白馬岳登山 2日目
2010年05月19日 08:32更新
![]() |
白馬岳山頂を目指して白馬山荘を出発しましたが、生憎の小雨まじりの霧の中で何も見えませんでした。
![]() |
![]() |
頂上に辿り着いたものの、なーんにも見えませんでした。 ^_^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほんのわずかの時間、霧が晴れて、きれいな山並みを望むことができました。
![]() |
![]() |
白馬大池
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白馬大池から白馬乗鞍岳までの道はガレ場が続きます。登山道をしめすマーキングはあるのですが、道らしい道はありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2、3m先も見えない霧の中を雪田をトラバースしました。
霧が晴れたところで振り返ってみると大した距離ではないのですが、下るのはヒヤヒヤでした。
![]() |
天狗原
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栂池ヒュッテ
![]() |
栂池ヒュッテは下界の雰囲気満点です。しかし、ソフトクリームを口にする余裕もないままロープウェイとゴンドラで下山しました。 ^_^;
![]() |
![]() |