[trekking] 霧ヶ峰 八島湿原 2024秋
2024年09月29日 13:24更新

秋分の日の三連休。前半二日間は天気が悪かったため三日目は近場の霧ヶ峰をぶらりと散策してきました。当初は車山肩に車を停めて、ころぼっくるひゅってで朝食でも?と考えていましたが、とてもそんな感じではない駐車場の混みっぷりだったので八島湿原へ向かいました。八島湿原の駐車場も最後の数台の空きスペースにギリギリ駐車できた感じでした。

八島湿原の入り口にて。気持ちの良い秋の空でした。
前日までの雨で水量が増えて潤った湿原に青空が映り素敵な秋の風景でした。
気持ちの良い湿原歩き。
秋の七草。オミナエシ。

鹿侵入防止の柵を通過します。
歩きやすい木道です。

八島湿原から流れ出る観音沢。

一面のススキの中に立つ道標。
鷲ヶ峰の遠望。
鷲ヶ峰にもう少し寄ってみました。
ノコンギク。
カンボクの赤い実。

鎌ヶ池キャンプ場跡で一休み。木陰もあり、綺麗なバイオトイレも設置されていて一息つけます。
最後は日差しを遮る木々のない区間を歩きますが、秋の風が通り抜けて涼やかでした。季節は確実に進んでいるようです。
水面に青空が映り綺麗でした。
車山の方向を振り返り一枚。

ハバヤマボクチ。

オオウバユリ