ちはやふる日記


星ヶ塔縄文遺跡見学

2023年06月01日 22:17更新

下諏訪町地域開発公社 観光振興局 主催の『許可なしでは入れない黒曜石の宝庫「星ヶ塔遺跡」』日帰りツアーに参加しました。


諏訪大社

ツアーの集合時刻まで時間があったので諏訪大社 下社 秋宮を参拝しました。


諏訪大社

御柱

御柱


諏訪大社

矢の根や

ツアーバスに乗り込み、すぐ近くの「しもすわ今昔館おいでや」の敷地内にある「矢の根や」へ移動しました。


矢の根や

諏訪湖博物館 館長の宮坂清さんの説明を受けました。


矢の根や

今回現地を訪れる星ヶ塔黒曜石原産地遺跡の実物大のジオラマを前に説明を受けました。


星ヶ塔黒曜石遺跡

マイクロバスに乗り遺跡に移動します。普段はチェーンで閉鎖されている林道です。


星ヶ塔遺跡

ゲートが開きます!


星ヶ塔

未舗装の林道で激しく揺られながら現地に到着しました。


鷲ヶ峰

近くには鷲ヶ峰が見えていました。


黒曜石

林道から数十メートル歩くと、すぐに黒曜石の剥片をみつけました。


星ヶ塔

道の途中で宮坂さんの説明を聞きます。


黒曜石

山の斜面には黒曜石がたくさん転がっていました。これらの黒曜石は昭和の時代に土地改良剤や建材となるパーライトの原材料として採掘した残骸だそうです。


黒曜石

黒曜石がゴロゴロしていました。持ち帰ることはできないため写真だけです。


黒曜石

太陽の光を反射してとても綺麗です。


星ヶ塔遺跡

いざ遺跡の核心地へ。『ブラタモリ』の撮影のためにあらたに通した葛折りの道を使って発掘場所へ十数メートル降ります。


星ヶ塔遺跡

採掘現場で宮坂さんのお話をあらためて伺います。ブラタモリの撮影裏話とか色々面白いお話をお聞かせいただきました。


星ヶ塔遺跡

縄文人が掘り進めた竪穴。


黒曜石の岩脈。黒曜石の上に流紋岩の岩があります。黒曜石も流紋岩も化学組成は同じだそうですが、溶岩がゆっくり冷えたところが黒曜石になり、急激に冷えたところは白い流紋岩になるのだそうです。不思議ですね。


土嚢

宮坂さんが掘り起こした血と汗の土嚢。


星ヶ塔遺跡

後ろ髪を引かれながら採掘跡から帰ります。


菅野温泉

菅野温泉

ツアー解散後は下諏訪の菅野温泉へ。


菅野温泉

菅野温泉

番台のある昔ながらの趣のある温泉でした。タイル装飾のある湯船も素敵でした。


塩天丼

塩天丼

塩天丼

諏訪湖間欠泉センター 足湯

足湯

間欠泉センターの足湯でぼーっと。


足湯

霧ヶ峰

諏訪からの帰り道に霧ヶ峰に寄り道しました。今月初め(5/4〜5)にガボッチョ山から山火事が発生しましたが、焼けた場所ではあっという間に緑が芽吹いていました。 写真の濃い緑から明るい緑の部分が焼けた箇所で白く写っている場所が焼け残った場所です。


霧ヶ峰

黒く焦げた枝がありましたが周囲には緑が芽吹いていました。


霧ヶ峰

ゼンマイもたくさん生えていました。


霧ヶ峰

中央アルプス方面


霧ヶ峰

南八ヶ岳方面


霧ヶ峰

車山山頂気象レーダー



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address