ちはやふる日記


[trekking] 紅葉の荒船山2021

2021年11月14日 01:55更新

長野 - 群馬県境に聳える荒船山を登ってきました。頂上(艫岩展望台)からの眺望は絶景でした。


荒船山

6:30AMに内山峠の荒船山登山口駐車場に到着。紅葉のピークですが朝早い時間だったのでまだ駐車スペースに余裕がありました。


荒船山

荒船山登山口の看板


荒船山

夜明け前の荒船山


荒船山

荒船山から上ってきた朝日。


荒船山

紅葉が朝日に照らされて綺麗でした。


荒船山

鋏岩修験道場跡


荒船山

一杯水の看板


荒船山

一杯水が流れ落ちている斜面の先から傾斜が急になっていきます。


荒船山

ロープが張ってあるところもある急な斜面を登り切ると山頂台地に到着。時代を感じさせるブリキの看板が立っています。下山後に「マツダランプ」を調べたところ明治から昭和にかけて米ゼネラル・エレクトリック社から東芝がライセンスを受けて製造販売していた白熱電球のブランドでした。白熱電球そのもののが珍しくなりつつある昨今、貴重な遺物ですね。


荒船山

山頂台地の上には山の上とは思えない平坦な道が伸びています。


艫岩展望台

艫岩展望台に到着。


紅葉の群馬県 荒船山 艫岩にて - Spherical Image - RICOH THETA

艫岩からの絶景。正面には紅葉した森に内山牧場と神津牧場。奥には浅間山が綺麗に見えていました。


崖に近づくと絶壁から落ちてしまうためズームレンズを使って少し離れたところから恐々と眼下を覗いた写真です。艫岩が麓に落とした影が写っています。


荒船山

群馬県側の風景。渋沢栄一が群馬から長野県に藍を買い付けに往復した内山峡(内山峠)に繋がる道になります。


荒船山

往復3キロほどの平坦な山頂の道を散策します。


荒船山

昭和初期に建てられた石碑を説明する看板が立っています。


荒船山

『皇朝最古修武之地』と刻まれているそうです。


荒船山山頂

平坦な道から最後に少しグイッと上って荒船山山頂(経塚山山頂)に辿り着きました。木々に囲まれて眺望はなく、場所も狭いので、休憩するには不向きな場所ですが、荒船山の一番高い場所ということでやってきました。


荒船山

山頂から南東に向けて尾根が伸びていましたが今回は山頂で引き返しました。


荒船山

星尾峠との分岐に到着。再びここから平坦な道が続きます。


荒船山

落葉した木々の間から陽の光が差し込み気持ちの良い散策になりました。


荒船山

平らな道が続きます。


赤い実が綺麗だったので撮影。


荒船山

艫岩に戻り、再び絶景を撮影。

荒船山

下山を始めて、艫岩を振り返し一枚。あの高い絶壁の上に立っていたと思うとあらためて怖くなります。


荒船山

落葉が進んでいましたが日に照らされた紅葉が綺麗でした。


荒船山

朝は暗かった鋏岩修験道場跡に日が当たって紅葉が輝いていました。


荒船山

修験道場の建物の礎石でしょうか?


荒船山

なだらかな尾根筋を登ったり降りたりしながら下山します。


荒船山

帰るのがもったいないくらいの綺麗な紅葉でした。


荒船山

内山峠の登山者駐車場まで無事に下山。道路の路肩にまで車が溢れていました。


のぞみサンピア佐久

中部横断道 佐久南ICから車で5分の場所にある「のぞみサンピア佐久」で入浴。高台にある五階建ての建物の五階に日帰り温泉と露天風呂があるため温泉からの眺めは絶景でした。更衣室までガラス張りで遠くの風景が眺められるのにはびっくりしました。(笑)


荒船山

入浴後に神津牧場のソフトクリームを注文。


荒船山

榛名平公園から撮った荒船山。ちょっと遠いですが荒船山の形が分かります。


荒船山

浅間山もこの日は天気が良く登山日和だったようです。



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address