ちはやふる日記


新緑の上高地2017

2017年06月14日 13:02更新
大正池と穂高連峰

関東甲信地方が梅雨入りして最初の週末。ですが日曜日は晴れの予報が出ていたので松本からは目と鼻の先の上高地をトレッキングしてきました。ハイシーズンにはまだ早く、大混雑する前の比較的静かな上高地を満喫することができました。

写真は大正池から見た穂高連峰です。新緑の緑と残雪のコントラストがとても美しい景色でした。


さわんどバスターミナル さわんどバスターミナル

さわんどバスターミナルに自家用車を駐車してシャトルバスに乗り換えます。


釜トンネル入口

シャトルバスはガラガラだったので最前列の座席を占めて、バスの車窓から見える釜トンネルの入口を撮影しました。


上高地

気持ちの良い新緑の道をバスは走ります。


大正池と焼岳

大正池バス停で下車しました。目の前には大正池に映る焼岳の雄姿。

風もなく、水鳥もいなかったため大正池の水面が鏡のように美しく風景を反射していました。


上高地

大正池から河童橋までのびる遊歩道。まだ人もまばらなので写真を撮りながらのんびりと散策できました。


大正池と焼岳

ふたたび大正池と焼岳の絶景が正面にで〜ん。先に進めません。 ^_^;


田代湿原

田代湿原と背後の穂高連峰。新緑の田代湿原は今まで幾度も訪れた中で一番美しい瞬間でした。


田代池 田代池

田代池ではマガモがお食事中。


梓川左岸

梓川左岸を散策。


アカゲラ

カメラを構えて樹上を狙っている人がいたので同じ方向を探してみたところアカゲラ(キツツキ科)がいました。


河童橋 河童橋

河童橋に到着。まだ午前中の9:30だったので混雑に労せずに河童橋を渡れました。ちなみに、帰り道、正午ごろの河童橋は橋の上で記念撮影をする人々を避けつつ橋を渡ることになりました。


エナガ

今度はエナガを発見。スズメくらいの小さな鳥が慌ただしく枝から枝へ飛び回っていたんで、ちょっとピントが甘めです。^_^;


ケショウヤナギの綿毛

カメラのピントがあっていないので、ぼんやりとした白い点が写っているだけですが、ケショウヤナギの綿毛がふわふわと風に飛ばされて、たくさん、たくさん舞っていました。


ニホンザル

遊歩道の脇にいたニホンザルの小猿。新緑の萌える草木に邪魔をされてうまくカメラで姿を捉えることができなかったのですが、偶然、小猿が顔を上げた瞬間の可愛らしい姿がカメラに残っていました。


ニホンザル ニホンザル
ニホンザル ニホンザル

こちらは別の群れのニホンザルの親子。小猿が親猿にしつこく纏わり付いていたら、えぃ!と親猿に引き剥がされて枝の下に突き落とされたところ。^_^;


明神館 明神館

明神館の前は小梨の白い花が満開。


ニリンソウ ニリンソウ

ニリンソウの花。


湧き水

北アルプスの伏流水が水底からプクプクと泡とともに湧き上がっていました。


徳沢園 徳沢園

徳澤園に到着!


カレーライス

大きな肉がごろっと入ったカレーライスを食べて、今回の上高地行きの目的達成!


徳沢キャンプ場

芝生の緑が美しい徳澤キャンプ場


明神橋 明神橋

明神橋まで戻ってきました。


明神池 明神池

穂高神社 奥社の明神池


穂高神社 上高地 明神池 奥宮 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

梓川右岸 梓川右岸

梓川右岸の木道を通って河童橋へと戻ります。


上高地 上高地

水が美しいです。


上高地

上高地

梓川と穂高連峰

梓川右岸からみた穂高連峰の絶景


白骨温泉

白骨温泉 白骨温泉

シャトルバスでさわんどバスターミナルまで戻ったら、そこからは自家用車で白骨温泉へ。ところが公共露天風呂は工事のため休業中! ~_~;


煤香庵 煤香庵

すぐ近くの煤香庵の日帰り温泉へ。


煤香庵

露天風呂はちょっと狭かったですが、趣のある静かな温泉旅館でした。


道の駅 風穴の里

風穴の里

白骨温泉からの車での帰路に道の駅 風穴の里に立ち寄りました。上高地や乗鞍高原からの帰り道にしばしば立ち寄る道の駅ですが、名前の由来の「風穴」は毎回、非公開だったので初めて見学してきました。


太鼓橋 太鼓橋

風穴への散策路に架かる太鼓橋。


風穴

富士山の麓にあるワイルドな洞穴を想像していたのですが、風穴にあったのは蔵でした。


風穴 風穴

この地域では、山の斜面から流れ出る冷気の出口に蔵を建てて天然の冷蔵庫にした施設が「風穴」と呼ばれているのだそうです。江戸時代には蚕の卵、現在では地元の日本酒や漬物の貯蔵に使われているようです。ということで蔵(風穴)の内部を一般公開している時期が短い理由もようやく飲み込めました。


道の駅 風穴の里

太鼓橋を渡って道の駅に戻りました。



編集

連絡先 (E-Mail)

mail address