memo」カテゴリーアーカイブ

備忘録

異音の表現

唸り(うなり), 唸る(うなる)

意味

モーターやソレノイドなどの駆動部品から(低い)音が聴こえること。 (英) Beat

参考リンク

 

鳴く

意味

コンデンサーやトランス(変圧器)などの電子部品から(高い)音が聴こえること。 音鳴き。コイル鳴き。

参考リンク

 

ホワイトノイズ

全ての周波数がムラなく混じったノイズ。アナログ・テレビ放送において放送終了後に聞こえた「ザー」という雑音。

 

ヒスノイズ

アナログ・カセットテープの無録音部分で聞こえる雑音。ホワイトノイズに近いが高音が強い。

[C/C++] 内部結合と外部結合

  • 内部結合 : Internal Linkage
  • 外部結合 : External Linkage

ファイルスコープのオブジェクト定義(いわゆるグローバル変数定義)

  static 記憶クラス指定子なし extern
C言語 内部結合定義 外部結合定義 仕様なし
C++ 内部結合定義 非const: 外部結合定義
const: 内部結合定義
外部結合定義

続きを読む

[CMake] GLOB

書式

使用例

cmakeのfileコマンドにはGLOBの他にもWRITEREAD, REMOVEなどファイル操作系の様々な機能が存在する。頻繁に使うのがGLOB によるファイル検索である。

GLOB : UNIX系環境でつかわれるワイルドカードでファイル名のセットを指定するパターン

references

[CMake] “…” does not appear to contain CMakeLists.txt.

症状

CMakeLists.txtが見つからない。

続きを読む

[git] fatal: bad object

症状

リモートリポジトリのブランチの削除を試みると fatal が発生する。

続きを読む