東京・グランドプリンスホテル新高輪で11月21日、22日の両日開催された『マイクロソフト カンファレンス 2013』の2日目に参加してきました。こういた開発者向けのイベントに参加すると、ともすると辛く苦しくなってしまうソフトウェア開発が熱や鼓動を吹き込まれて、キラキラした営みに変化するのが不思議です。
Twitterやブログの影響は大きいですね。生でお話を聞きたいと今回も長沢さんのセッションなう。テーマ名よりエヴァンジェリストで選んでいます。(^_^;) #MSCJP2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
鶏さんと豚さんが一緒にレストランを開きます。お店の名前は『Ham & Egg』 鶏さんは卵を産むだけでOKですが豚さんは身を切らなければなりません。あなたは、それでも目標を達成するために身を切りますか? #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
自分にアサインされたタスクが消化されたか否かは関係ない。お客さんに届いたFeatureが達成されたか否かが全て。この考えに視点を変えるとコスト構造も変わってくる。 #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
開発は統制(Control)型から環境(Environmenr)重視型へ。 #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
『確証バイアス』 一度、上手くいったやり方を人は変えたがらない。上手くいったんだから、次も同じ方法を選んでしまう。 環境変化への対応が遅れたり、日々の改善を妨げてしまう。 #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
MSCを見学中のニュースキャスターの小倉智昭さんが真っ直ぐMindstormsの展示に進んで行くかと期待したら曲がってしまいました。アピール頑張って下さい! #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
高輪プリンスホテルの日本庭園で休憩なう。どこから見ても仕事をサボっているサラリーマンですが見た目通りです。 (^_^;) pic.twitter.com/Ev6McQjkMT
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
ビッグデータ活用スペシャルセッションはカラー印刷したパワポ神(紙)資料を配ってしまったんですね。スライドが切り替わるたびに紙をめくる乾いた音が響き渡るのですが、折角のプレゼンがもったいない。 #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
MSCで第三のOS、TIZENとFirefox OSの説明を聞くなんて面白い時代になりましたね。しかし、環境をしっかり示したうえで、HTML5の位置づけや、そのHTML5へのMicrosoftの取り組みを説明を語ってもらえると、すんなりと話に入り込めますね。 #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
room A "HTML5.1? 最新のWebトレンドとマイクロソフトの関係"は、すでにスライド資料がネットに公開済みだそうです。さすが! では、心置きなくツイートに専念します、Surfaceで。 ^_^ #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
altJS : ゆるゆる仕様のJavaScriptを置き換える言語たち。MicrosoftのTypeScriptもChromeで動作するよ! #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22
WebSocketの例を引き合いに、Internet Explore は一度サポートしたテクノロジーは途中で取り下げることはありません、きりっ!エンタープライズユーザーからコンシューマーまでサポートする責任上、検証に検証を重ねたテクノロジーを提供します。 #mscjp2013
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2013, 11月 22