特別公開講座 「ET ロボコンに使える再利用開発技術プロダクトライン」

横浜市関内で開催された南関東大会の特別公開講座「ET ロボコンに使える再利用開発技術プロダクトライン! 〜フィーチャモデルから挙動モデルまで〜」を聴講しながらTweetした内容を残します。

いつものように私自身の感想や誤解、曲解がそこかしこに散りばめられていますのでご容赦ください。

続きを読む

南関東大会モデリングスペシャルセミナー

南関東大会スペシャルセミナー

横浜の関内で開催された南関東大会のモデリングスペシャルセミナーに参加しました。

今回もTwitterのログを残します。いつものように私個人の感想や意見が適当に混ぜ込まれているのでご容赦ください。特に今回はアカデミックな内容をフォローしきれずに、実況というよりもほぼ感想です。 😉

続きを読む

ETロボコン・フォーラム 東海・関西参加者の集い

この週末、「ETロボコン・フォーラム 東海・関西参加者の集い」に参加させていただいてきました。会社トップの鶴の一声でETロボコン参加が課せられたチーム、新しい設計手法の実験の場としてETロボコンを活用したチーム、様々なきっかけでETロボコンに参加したお話を伺いましたが、共通していたことはみなさん心から楽しんでETロボコンに取り組んでいることを実感しました。「好きな人にはかなわない」という司会の方の言葉に納得の集いでした。

会場でのつぶやき(Tweet)を転載しておきます。ちなみにこのつぶやきには、私の勝手な意見や解釈、別の機会、別の発表での別の人の発言の混入などがあるのでお許しください。書き綴った本人自身、どれが、いつの記憶だったか、今となっては定かではありませんので・・・ 😀

続きを読む

チャンピオンシップ大会2009 ハイスピード動画

ショートカット攻略シーン

RCXがショートカット難所をクリアするシーンです。速いスピードでショートカットを駆け抜けて、ちょっとオーバーして停止、バックしてコースラインに復帰する芸の細かさに感動しました。

続きを読む