去る7月28日に南関東地区のHさんに長野県塩尻までお越しいただき、長野県から参加する6チームが参加するETロボコン勉強会が開催されました。
「ブログを書くまでが勉強会」ということで、勉強会当日に書き留めたマインドマップのメモをastahで清書して掲載します。
去る7月28日に南関東地区のHさんに長野県塩尻までお越しいただき、長野県から参加する6チームが参加するETロボコン勉強会が開催されました。
「ブログを書くまでが勉強会」ということで、勉強会当日に書き留めたマインドマップのメモをastahで清書して掲載します。
地元企業で社内講師やプロセス改善を展開されているご担当者を講師にお招きしてモデリング基礎研修を実施していただきました。
地元のお祭りの役員だったり、ご家族のご都合だったりで、いつもよりも参加者が減ってしまいましたが、普段とはまた違う勉強会の雰囲気で新鮮でした。研修室のプロジェクターが熱暴走で頻繁に停止したのはご愛嬌? 😀
この日のチーム勉強会の前半はUstream中継されたスポンサーセミナーをプロジェクターに投影して遠隔地聴講しました。三回ほど通信が途切れる場面がありましたが、音声も明瞭で大変分かりやすいセミナーでした。しかし会場で聴講している受講者の反応がまったく聞こえなかったのですが、会場には人がいたのでしょうか? 😉
後半は先週組み立てたロボットにサンプルプログラムを書き込んでショートコースをみんなでライントレースさせてみました。ロボットがファームウェア書き込みモードに遷移したまま戻らなくなったり、光センサー(ライントレース)のキャリブレーションのためのプログラムが見つからなかったりと四苦八苦しましたが、なんとなく上手くいったようです。某一名のWindows 7 Ultimate環境以外は。。。 🙁
今日も地元2チーム合同で勉強会。技術教育2(演習課題)の振り返りを行ったり、今後の活動計画を検討した後は、競技走行体 NXTway-ET を参加者総掛かりで組み立て。
ETロボコンの開発環境を補完するために古いLet’s noteのHDDをSSDに換装し再生しました。
篠田麻里子さん「後輩に席を譲れという人もいるかもしれません。席を譲らないと上に上がれないメンバーはAKBでは勝てないと思います。(後輩は)悔しさを私たちにぶつけてください。潰すつもりできてください。私はいつでも待ってます」#akb #akb48 #akb総選挙
— 朝日新聞デジタル編集部さん (@asahicom) 6月 6, 2012
また、つまらぬものを呟いてしまった。。。 ^_^;
この『すねいるETロボコン日記』のOS別アクセス数を集計してみました。Windows 8 RP (Release Preview) も公開、次世代OSの登場もカウントダウンに入りましたが、まだまだWindows XPが現役で活躍しているようです。ちなみに私自身はMacOS Xで、このブログを更新しているので、管理者のアクセスログが集計結果にバイアスを与えていることはありません。ETロボコン活動開始に向けて、これからノートPCを用意しようとしている人も多いと思うので参考にデータを示してみました。組込みシステム開発では必ずしも最新の開発環境を追いかける必要はない、もしくは最新の開発環境のほうが却ってトラブルに遭遇するリスクが高いということでしょうね。