2015年9月5日(土)に石川県の金沢工業大学 扇が丘キャンパスで開催されたETロボコン北陸大会を観戦してきました。
投稿者「管理人」のアーカイブ
WRO Japan 2015 東京予選会
2015年7月26日(日)に品川シーズンテラスで開催されたWRO Japan 2015 東京予選会に運営スタッフとして参加しました。
東京都心は今年初の猛暑日。エアコンのしっかり効いた快適な会場での開催でしたが参加者の熱気で熱く盛り上がりあがりました。
Bluetoothドングル購入について
Bluetoothドングル(Bluetooth-USBアダプタ)の購入についてアドバイスを求められたので、ここに回答を残します。
0. 前提知識
マインドストームNXTとマインドストームEV3の本体(インテリジェントブロック)にはBluetooth機能(チップ)が搭載されています。Bluetoothドングルをセットするのはパソコン側になります。ここ数年発売された多くのノートバソコンには最初からBluetooth機能が標準搭載されています。Bluetoothドングルを購入する前に、ひとまずパソコン内蔵のBluetooth機能を有効にしてマインドストームとのBluetooth接続を試してみましょう。
続きを読む
WRO Japan 2015 課題チャレンジ
2015年7月12日(日)に開催された WRO Japan 2015 課題チャレンジ (Tokyo Device Programming Workshop 2015) にお手伝いとして今回も参加しました。場所は今年5月にグランドオープンしたばかりの品川シーズンテラスの会議ホール。これまで会場としてお借りしていた第一実業株式会社さんの本社が7月初めに移転したばかりということで、今回は初めての会場にお邪魔しました。水再生施設(下水処理施設)の再開発に伴い人工緑地と高層ビルが併設された施設。正面に東京タワーが見える都心の一等地なのですが、一方で新緑が鮮やかな開放的な素敵な空間でした。
AWS利用額ふりかえり2015年上期
このWEBサイトを運用しているAWS(Amazon Web Services)のサービスが有料契約に全て移行して半年が経過しました。2014年1年間は無償評価期間で、ほぼタダ同然で利用してきたサービスですが、この半年でいくら位課金されるようになったか、ふりかえります。月々のamazon.comからの請求はドル建てですが、下記のグラフは1ドル120円換算で表示しています。
TOPPERS/EV3RT活用セミナー
ETロボコン向けTOPPERS活用セミナー
日時:2015年6月20日(土) 10:00 〜 16:30
場所:東京・浜町 東実年金会館
講師:名古屋大学 高田 広章 氏、李 奕驍 氏、石川 拓也 氏
今年のETロボコンには直接参加はしていないのですが、東京で開催されたETロボコン向けTOPPERS活用セミナーに一般枠で参加させていただいてきました。
4年前にも「TOPPERS/JSP for NXT」の活用セミナーに参加させていただいたのですが、今年度からターゲットマシンがMindstorms NXTからEV3に変わりソフトウェアプラットフォームもTOPPERS/EV3RT (TOPPERS/HRP2カーネルベース)に一新されたのであらためてお話を伺いに来ました。
本セミナーでは、名古屋大学教授でTOPPERSプロジェクトを立ち上げられた高田先生をはじめ、EV3RTを開発された李さん、石川さんと豪華講師陣から直接解説を伺い、質問にも丁寧にお答えいただいて大変に勉強になりました。
会場で私がメモした内容に、ちょこっと私の感想を付け加えてブログに残します。セミナーの網羅的な内容でもなければ、正確な内容でもありません。私が勝手に付け加えている部分もあるので悪しからずご了承ください。間違いがあれば、コメント欄などでご指摘を御願い致します。
ロボットプログラミング体験ワークショップ (Tokyo Device Programming Workshop 2015)
梅雨入り直前の貴重な晴れの日曜日、2015年6月7日に東京・麹町の第一実業株式会社さんの本社会議室を会場にお借りして開催された『ロボットプログラミング体験ワークショップ (Tokyo Device Programming Workshop 2015)』にお手伝いとして今年も参加しました。
組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)と第一実業株式会社さんの主催で毎年開催している World Robot Olympiad (WRO) Japan 東京予選会 の入門体験イベントということで、レゴ マインドストームを使ったロボットの組み立てとプログラミングが初めて、という親子のみなさんを主な対象に体験会を開催しました。といっても毎年参加していただく常連さんや個人でMindstorms EV3を持ち込む参加者さんにも体験会を楽しんでいただきました。
モデルとは基本的に図のことである
あるETロボコン参加チームの進捗報告をちらちらと拝見させていただいているのですが、最近の進捗報告の中に「モデルとは基本的に図のことである」という記載をみつけたので、ちょっと放っておくことができずにマサカリを投げてみることにしました。 😉
ETロボコン前史
ETロボコンの過去の活動記録を掘り返していたら10年前に私が作成した研修資料を発掘したのでネットの海へ放流します。ETロボコンやLEGOマインドストームに出会う前です。このときは受講したメンバーの評判も良く最後のロボット相撲大会も盛り上がったのですが、遊びの要素が勝ちすぎているということで上司や同僚の理解は得られずに研修は残念ながら2回だけ実施してお蔵入りしてしまいました。今ふたたび職場でETロボコン参加の機運が盛り上がってきたということで当時の反省も踏まえつつ、でも当時の熱意はそのままに、ズルく賢く自分の思いを実現したいと思います。 😀
ETロボコン社内説明会2015
勤務先でETロボコンに参加しようという機運が盛り上がってきたということで、他部署にお呼ばれして管理職や社内教育担当者、OJT育成担当者、若手社員など十名近くのみなさんを相手にETロボコンの説明を2時間でしました。
今年は準備期間にあて来年から本格参加という今のところの計画ですが、一年限りのイベントにせず継続的な取り組みしようという意気込みの実現に私もお手伝いさせていただきたいと思いました。
私が参加した時のモデル図を解説したりNXTwayの倒立デモをしたりと色々説明したのですが、説明会参加者の反応が一番良かったのはETロボコン実行委員会の公式動画。ちょっと拍子抜けしましたが社内に一人でも多くのETロボコンファンを増やすことができたかな? 😀