2009年度のETロボコンに参加したチーム「まいまい」の活動報告をハードディスクの中から掘り起こして掲載します。
投稿者「管理人」のアーカイブ
中高生国際Rubyプログラミングコンテスト
この夏、地元塩尻市で中高生対象のRubyプログラミング講習会のお手伝いをさせていただいたときの受講者さんが、この日の最終選考に選ばれたと言うことで見学がてら応援に行って来ました。いつものTweetの残骸です。 🙂
チャンピオンシップ大会2011 ワークショップ
今年もクイーンズスクエアのクリスマスツリーを見るために横浜みなとみらいに来ました。。。ではなくて、ETロボコン・チャンピオンシップ大会のワークショップに参加して来ました。
今回も会場からTwitterでつぶやいた記録です。
WRO Japan 2011 決勝大会
プログラミング用フォント
記事を書いた2011年から12年が経過し、2023年現在、Ricty および 姉妹フォントである Ricty Diminished のメンテナンスは終了(停止)しています。合成元となるフォントのバージョンアップへの追従や不具合に対する修正が停止しているため、Ricty や Ricty Diminished を使用することはお勧めしません。
最近、ブログの内容がETロボコンからどんどん外れていっていますが、今回はプログラミング用のフォントの話題。
ある程度プログラミング経験を積んで、コードのコンテキスト(文脈)が分かるようになると苦もなく読み書きできるようになるのですが、初心者の期間は活字化されたアルファベットや数字を読み違えて結構デバッグに手間取っているようなので、なんとか読み違いを解消できないかと、プログラミングに適しているフォントをいくつか探して比べてみることにします。
プログラミング初心者だけではなくモデルの読みやすさに腐心している方にも少しは役に立つかな?
暑い夏の熱いロボコン競技会
アナログテレビ放送最後のこの日、第一実業株式会社さんの全面的バックアップの下、組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)主催 WRO Japan 東京予選会を開催させていただきました。
茨城県の土浦から駆けつけてくれたチームもあり、小学生部門と中学生部門あわせて、全19チームの参加者の熱気に会場は包まれました。
今回、私は採点シートの印刷や競技結果の集計のためにスタッフ控え室に引っ込んでいる時間が長かったのですが、参加者の皆さんには信州からやってきたお兄さんおじさんの姿も記憶に残ったかな? ^_^;
ロボコン競技では残念ながら思った通りの力を出し切れずに悔し涙を飲んだチームもありましたが、この悔しさが次へきっと繋がると信じてるよ!
ロボコン競技終了後はJAXAの阪本成一さんをお迎えしての講演。第一実業の田中室長による技術商社・第一実業のお仕事のお話と盛りだくさんの内容で夏休みの日記に書くことが一杯でバッチリですね。 😀
最後のRubyKaigiで思い出づくり
南関東地区の姫様に唆されて、今年で一つの区切りを迎える RugyKaigi 2011 の会場でETロボコン走行体のデモを行ってきました。
これが唆した姫様です。ロボットと一つの写真に納まってご満悦。
「ローマの休日」 ならぬ 「練馬の休日」
闇RubyKaigi
信州の夜明け
塩尻インキュベーションプラザで開催された「組込みシステム」セミナーに参加して来ました。
このセミナーの中でETロボコンを活用した若手技術者育成、地域活性化の取り組みの計画が発表されました。隣接する首都圏や東海地区に比べるとETロボコン参加チーム数の低迷が続いていた長野県ですが、これで一気に活動拡大への弾みがつきそうです。
今年は長野県組込みシステムコンソーシアムの参加企業 アヴァシス株式会社から参戦、そして来年度は産学連携で県内企業の若手エンジニアや学生で勉強会を開いて全国制覇を!という壮大な目論見です。 😀
信州の夜明けは近いぜよ!
千代田区二番町でロボコン教室
この週末は「組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)」主催の組込みロボットワークショップ 中級者講習会のお手伝いにいってきました。
今回は World Robot Olympiad (WRO) Japan のゴールドスポンサー 第一実業株式会社さんの全面的なバックアップのもと千代田区二番町の本社大会議室をワークショップ会場としてお借りして開催されました。信州からやって来た田舎者は地下鉄の最寄り出口から地上に出たところで一安心していたのですが、結局、旧日テレ本社の回りをグルグルと迷子になってしまいました。 🙁